みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
4Kテレビで「4K放送」が見られない深刻問題
8/5東洋経済
→え?4Kテレビ買っても4K放送って専用のチューナーがないと見れないの?テレビ殆ど見ないので我が家には関係ないけど、知らない人多いんじゃない?
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
「私は」ではなく「我々は」を考えることが大切。
by 経営学者 ピーター・ドラッカー
![]() |
社会の一員、社会の為に活動している会社の一員、我々の存在意義は?価値の対価が報酬となる。
生活・趣味・スキル・健康
医師が胃がん検診でバリウムを飲まない理由
8/4ダイヤモンド
→初期の
胃がんの発見がしにくいから?凹凸がないと見つけにくい。
4Kテレビで「4K放送」が見られない深刻問題
8/5東洋経済
→え?4Kテレビ買っても4K放送って専用のチューナーがないと見れないの?テレビ殆ど見ないので我が家には関係ないけど、知らない人多いんじゃない?
![]() |
ゴルフの「1人予約」がじわり盛り上がる事情
8/5東洋経済
→ゴルフってコンペ以外はいつも決まったメンバーで回ることが多いので1人予約って新鮮でいいかも知れませんね。特に月例とか大会に出る方は精神鍛えるのにもいいと思います。
![]() |
不祥事から2年 桃田賢斗が日本男子初、完全復活V
8/5日刊スポーツ
→挫折が人を強くする。
政治・経済・国際・環境
スペイン・ポルトガルで46度超 記録的熱波
8/6日経新聞
→暑いのは日本だけではないのですね。
【経営の視点】副業解禁って何のため?
8/6日経新聞
→副業で地域の為に働く姿が記事に記載されているが、ボランティアでみんなやっているケースが多いような?
医療・医薬品・製薬
在宅医療拠点 整備遅れ
8/6日経新聞朝刊一面
→日本の在院日数は約30日で欧米は約10日。病院から在宅へ患者を誘導する。
開業医32.2%、勤務医40.3%が「プレシジョン・メディスン」賛成
8/5m3.com
→何なんだ、プレシジョン・メディスン(精密医療)って?医者の25%も知らない医療って必要なのか?今後は当たり前になっていく医療なのか?
医療情報クラウド、総務省が安全指針
8/6日経新聞
→整備が進んで効率よく情報共有されることを望みます。
その他の業界
以上です。