【読書】こうして社員は、やる気を失っていく

今回読んだ書籍
こうして社員は、やる気を失っていく

こうして社員は、やる気を失っていく [ 松岡 保昌 ]

感想

モチベーションを高めるには、まずは下げないようにする。つまり下げるものを取り除くこと。決して上げるような取り組みを導入する事が先ではない事がよくわかりました。

メモ

・モチベーション上げる取り組みより下げている原因を取り除くこと方が重要
・人のマネジメントを勘と経験だけで行ってる管理職が多い
・主体性と当事者意識
・「質」を重視
・ウェルビーイング 幸福で肉体的、精神的、社会的に満たされた状態(心身ともに充実した状態)
・心理的安全性 誰でも安心して自分の気持ちを言え行動できる状態
・当事者意識があると自ら動く
・「会社が〇〇してくれない」発言が多い会社はヤバい 当事者意識が無い人の特徴的な発言
・ゴミを拾いますか?拾いませんか?自分の家なら拾いますよね?
・会社のニーズと個人のニーズが重なると人はいきいきと動き出す
・「やりがい」を感じさせないと生産性の高い人は会社を去ってしまう
・「見えない報酬」を与えてあげることが大事
・承認、賞賛、尊敬
・ヒト、モノ、カネ、情報
・コミニケーションの基本は「傾聴」
・アサーション 自分も相手も大切にしたコミニケーション
・人は感情の生き物
・現在の延長から考えるのではなく未来から逆算して考える
・理念と現実が違う 社会貢献とうたっているが実際は売り上げ第一主義や評価項目の大部分を売り上げが占める
・ロールモデルの重要性→社員がなりたいと思うロールモデルを育成出来ているか?自分もあーなりたい目指したいと思わせるモデルはいるのか?
・アイメッセージ I am 私は
・成功体験、代理体験、言語体験
・12の質問
1メンバーに何を期待されているのか伝えているか
2メンバーが仕事をしやすいように設備や資源を与えているか
3メンバーに仕事上で最も得意なことをする機会を毎日与えているか
4この一週間でメンバーの仕事を褒めたり認めたりしたか
5メンバーを一人の人間として気遣っているか
6メンバーの成長を励まし成長につながる仕事をさせたか
7メンバーの意見を尊重しその意見を取り入れているか
8会社に使命と実際の仕事の価値をかんじさswているか
9メンバーが一丸となって真剣に質の高い仕事に取り組んでいるか
10メンバー同士の熱い友情が芽生えているか
11この半年間にメンバーに成長のフィードバックをしたか
12職場でメンバーが学び成長する環境や機会を作れているか