みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
アステラスのMR数、2100人体制に縮小 早期退職制度でさらに減少も
10/31日刊薬業
→600人規模の早期退職制度を実施するそうです。どこの製薬会社も人員整理が加速し始めましたね。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
逃げれば逃げるほど恐怖感はつのるものです。「そんな難しいことはできない」という前に、まずはやってみることです。結論それからでも遅くありません。
by 思想家 ラルフ・ウォルドー・エマーソン
![]() |
「まずはやってみる!」
生活・教育・趣味・スキル・健康
家事代行、ロボにお任せ パソナグループ、開発企業に出資
10/31日経新聞
→洗濯ロボット欲しい!!
アップルが新型「iPad」、サイズそのまま画面広く
10/31日経新聞
→欲しい!miniはいつ出るのか?
医療・医薬品・製薬
アステラスのMR数、2100人体制に縮小 早期退職制度でさらに減少も
10/31日刊薬業
→600人規模の早期退職制度を実施するそうです。どこの製薬会社も人員整理が加速し始めましたね。
聖マリ医大病院のフォーミュラリー、外来にも波及 PPIで薬剤部が使用実態調査
10/30日刊薬業
→地域フォーミュラリーはどこまで広がっていくのか?
エーザイ、増益幅が拡大
11/2日経新聞
→好調ですね。
その他の業界
人手も機材も不足、「北陸新幹線延伸」の現状
10/31東洋経済
→敦賀まで伸びるのが2022年とのことです。
KDDIと楽天 提携
11/2日経新聞(朝刊一面)
→来年秋に携帯h参入する楽天。
トヨタ 定額乗り換え
11/2日経新聞(朝刊一面)
→車は所有する時代からシェア(lレンタル)する時代へ。同じようなサービスは月額8万円らしいのでちょっと一般人には手が届かないかな。
乗務前日に酒、英で日航副操縦士逮捕
11/2日経新聞
→あらら。ワイン2本、ビール1.8リットルも飲んだそうです。
以上です。