2020年5月21日のトレンド

みなさま

おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?

新聞一面記事


LINE、夏にもオンライン診療アプリ参入
5/21日経新聞(朝刊一面)
→LINEは8000万人が利用する巨大インフラ。オンライン診療が一気に加速するのは間違いない?


関西3府県の緊急事態宣言解除へ
5/21日経新聞(朝刊一面)
→直近1週間の10万人当たりの感染者が0.5人程度以下になったとの判断で大阪、京都、兵庫が解除される。引き続き警戒は必要ですが、とりあえず危機は脱したということですね。残りは北海道、東京都周辺。

それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。


生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ


夏の甲子園、中止決定 コロナ禍で戦後初
5/21日経新聞(朝刊)
→2020年は春夏共に甲子園が中止になり、球児にとって大変残念な結果になってしまいました。目標を失った選手のケアを最優先しましょう。

高野連のホームページより転載


「球児の一生の思い出が」
5/21日経新聞(朝刊)
→西宮市の大力食堂がインタビューされている記事が載っています。

兵庫県の情報


兵庫県立学校 緊急事態宣言解除で6月1日再開へ
5/20神戸新聞
→再開されても分散登校や短縮授業など、まだまだ全開では無いようです。3月からの休校で学力差が広がったと思います。「教育格差」は家庭環境、住んでいる地域の影響がマスで見れば大きい?

教育格差 階層・地域・学歴 (ちくま新書 1422) [ 松岡 亮二 ]

価格:1,100円
(2020/5/21 05:22時点)


県内の新規感染者、4日連続ゼロ 新型コロナ
5/20神戸新聞
→ゼロがこれからも続く。

政治・経済・国際・環境・仕事


WHOの検証と改善は着実に
5/21日経新聞(朝刊)
→日本は国としの資金拠出額は4番目。組織の中で存在感って如何なんだろうか?アメリカとビルゲイツ財団を足すと25%を占めるアメリカ勢が発言力強し?

SWIより転載


【真相深層】沈黙の「バットウーマン」
5/21日経新聞(朝刊)
→新型コロナウイルスは武漢の研究所が発生源なのか?噂は噂を呼ぶ。キーマンは石正麗博士のようです。


4月訪日客99.9%減
5/21日経新聞(朝刊)
→4月の訪日客は2900人だったそうです。この時期に日本に来る人ってどんな人なんだろう?

日本政府環境局の発表資料より転載

医療・医薬品・製薬・病気


訪問自粛続くMR、「リモート」に活路  専用ツールも、“ウィズコロナ”で問われる活用力
5/20日刊薬業
→MRからの情報提供が無いと困る医師は47%、困らない医師は33%のようです。コロダイムシフトでMRの情報提供は変わってしまうのか?


「再陽性者、感染力ない」 コロナで韓国調査
5/20日経新聞(夕刊)
→どうしてだろう?再陽性した人の体内にいるウイルスは既に死んでいるから?


聖マリ医大病院を指導
5/20日経新聞(夕刊)
→78人の感染者が出た施設の対応が不十分だったようです。タブレットは盲点なんでしょうね。


藤田医大、アビガン臨床研究を継続
5/21日経新聞(朝刊)
→中間解析の結果は如何だったんだろう?最終報告が待たれます。


エーザイ、脳の認知機能を自己管理
5/21日経新聞(朝刊)
→「ノウKNOW」ってアプリで認知機能の状態がわかるそうです。

エーザイ社のプレスリリースより転載

その他の業界


国際旅客需要 回復は24年
5/21日経新聞(朝刊)
→厳しい運営が航空業界は続きますね。


【新トップ】富山銀行頭取 中沖雄氏
5/21日経新聞(朝刊)
→富山県知事を長く務めた故中沖豊氏のご氏族のようです。東大卒、みずほ銀行、みずほ証券を経て富山銀行へ。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする