みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
衆院1月解散見送り 首相、来夏以降探る
11/28日経新聞(朝刊一面)
→衆院議員の任期は2021年10月21日まで。
「Go To」札幌・大阪発の自粛要請
11/28日経新聞(朝刊一面)
→仕方ない措置だがGoToで無駄な税金が使われていく。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
東京都の感染570人 過去最多
11/28日経新聞(朝刊)
→来週は1000人超えるのかな?
兵庫県の情報
兵庫で新たに103人 新型コロナ
11/27神戸新聞
→重症患者は31人。
政治・経済・国際・環境・技術
副業容認の企業3割
11/28日経新聞(朝刊)
→生涯1社しか知らない人って結構いるんだろうな?
仕事・スキル
毎年5000人が心を病む「教員」の過酷すぎる実態 疲労やストレスをためこんで心身が疲弊する
11/27東洋経済
→教員って大変なお仕事だと思います。
社長が2年半出社しない会社が急成長する理由 「ライフシフト」「両利きの経営」に学ぶ人生戦略
11/27東洋経済
→インターネットを介したコミュニケーションでも気持ちは伝わる。と言うより、経営者が「そうする」という信念が一番なのかな?と思いました。
医療・医薬品・製薬・病気
ワクチン接種、年度内めざす
11/28日経新聞(朝刊)
→来年3月までにワクチン接種が始まるのか?
塩野義のインフルエンザ薬、予防投与で承認取得
11/28日経新聞(朝刊)
→どんな時に予防投与するんだろう?
末期がん妻が新聞記者の夫に遺した意外なもの 50代夫婦、2人暮らしの涙と笑いの奮闘記
11/27東洋経済
→今を一生懸命生きようと思いました。
その他の業界・企業
航空2社、相次ぎ資本増強
11/28日経新聞(朝刊)
→コロナが明ければ春がくる。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。