みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
東京最多822人感染
12/18日経新聞(朝刊一面)
→コロナの勢いが止まりませんが、昨年まで流行っていたインフルエンザと同じ感染力だと仮定すると、まだまだ増えるんだと思います。コロナは現在18万人が感染。インフルエンザは毎年1000万人以上が感染。乱暴ですが1日に換算すると2万7000人が感染している。コロナはまだ3千人台。もっと増えるのかな?
![]() |
来年度予算案106兆円
12/18日経新聞(朝刊一面)
→増え続ける予算。経済が発展しているのなら健全なのに。社会保障費は今年も増えて36兆円に。医療費は薬価で1000億円下げるが最終的には上がるようです。
ドコモ、5Gを1000円値下げ
12/18日経新聞(朝刊一面)
→通信料のニュースを見る度に思います。昔はかからなかった費用なのに。。。と。固定電話の費用はかかったが、家族一人一人にはかからなかった費用。年間10万円以上使っているようです。
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
「オールインワン」商品台頭
12/18日経新聞(朝刊)
→この本、読んで勉強したいと思いました。
![]() |
精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト [ 樺沢 紫苑 ] 価格:1,760円 |
兵庫県の情報
新型コロナ 兵庫で新たに164人感染
12/17神戸新聞
→重症患者は46人に。
女性患者の体内に袋残す医療ミス 兵庫県立西宮病院
12/17神戸新聞
→1時間後に気付いてよかったですね。
兵庫県内1万人のうち15人に抗体 新型コロナ、神戸大調査
12/18神戸新聞
→芦屋市だったら人口が約9万人なので135人に抗体ありってことですね。
政治・経済・国際・環境・技術
仏大統領、コロナ感染
12/18日経新聞(朝刊)
→イギリス、アメリカ、フランスの大統領・首相が感染。
三井物産、DXで脱・縦割り スマホで社員の動きデータ化
12/18日経新聞(朝刊)
→会社に雇われているので仕方ありませんが、行動を全て監視されているってことですね。会社に飼われている社員。。。
ワクチン保管可 断熱ボックス
12/18日経新聞(朝刊)
→マイナス70℃を12日間保てるとは。
医療・医薬品・製薬・病気
がん治療、第一三共がアプリで支援
12/18日経新聞(朝刊)
→禁煙アプリのキュアアップとタッグを組んで開発を進めるそうです。
窪田製薬HD、近視治療用メガネ
12/18日経新聞(朝刊)
→夢のメガネが現実になるのか?近視は治る病気に。
睡眠剤混入の水虫薬 服用の死亡2人に
12/18日経新聞(朝刊)
→薬害ですね。
その他の業界・企業
航空業界支援1200億円
12/18日経新聞(朝刊)
→支援の継続は必要ですね。
コロナでもカイゼン続く 感染対策徹底、「ムダ」省く
12/18日経新聞(朝刊)
→組織文化として「カイゼン」が根付いているトヨタは強いですね。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。