みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
新聞一面記事
米、モデルナのワクチン18日にも承認
12/16日経新聞(夕刊一面)
→年末にかけて希望のニュースが続きますね。ファイザーに続き2番手で承認されるようです。効果は殆ど変わりませんが、保存方法が異なり、2〜8℃で保管可能とのこと。
EU、承認前倒しへ ファイザー製ワクチン
12/16日経新聞(夕刊一面)
→アメリカ、カナダ、イギリスに続きEUでも認可になりそうです。日本は?
社外取締役1000人不足 統治指針改定で
12/17日経新聞(朝刊一面)
→日本では4社以上の社外取締役になっている人が45人いるそうです。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・教育・趣味・流行・健康/スポーツ
公立小、1学級35人以下 政府調整
12/17日経新聞(朝刊)
→現在は40名とのこと。子供がどんどん少なくなるので先生の教育がますます重要になりますね。
木村花さん中傷 書類送検へ 「テラスハウス」出演後に死去
12/17日経新聞(朝刊)
→現実とフィクション。テレビは演出。区別できる力を。
西宮市立中央病院で職員感染 計5人目 新型コロナ
12/16神戸新聞
→感染が広まっていますね。
兵庫県の情報
兵庫県で新たに135人感染、8人死亡 新型コロナ
12/16神戸新聞
→重症患者は43人。
西宮神社の「福男選び」中止 54年ぶり、GoTo全国一時停止受け
12/16神戸新聞
→参加人数を絞って実施する予定が中止になってしまいました。残念ですが仕方ないですね。2021年の福男は不在。
政治・経済・国際・環境・技術
ウォルマート、完全無人配送 来年開始
12/16日経新聞(夕刊)
→未来がやって来ましたね。
GoToイベントも全国停止
12/17日経新聞(朝刊)
→感染者が増えている中、人が集まるような政策は国民の『空気』が許さないということでしょうか?GOTOが感染者を増やしているという根拠が欲しいものです。
![]() |
価格:693円 |
医療・医薬品・製薬・病気
【特別版】2021年度薬価改定 薬価乖離率5%以上の品目(約7割)が対象 医療費削減額は4300億円
12/16ミクスオンライン
→薬価を大幅に下げて本体の診療報酬を上げることで、トータル若干下げで決着か?それだと医療費は下がらない。
薬価下げ、7割の品目で 医療費4300億円抑制
12/17日経新聞(朝刊)
→上記と同様の内容です。
アビガン承認の可否21日判断
12/17日経新聞(朝刊)
→時間かかりましたね。
LINE、きょうからオンライン診療
12/17日経新聞(朝刊)
→便利そうですね。
![]() |
塩野義、国内でワクチン治験開始
12/17日経新聞(朝刊)
→国産のワクチン。
以上です。
あなたの支援で記事集めのモチベーションがあがります!
宜しければAmazonギフト券でご支援をしていただけたら嬉しいです。
![]() |
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を利用する。
受取人のEメールに「yasumuramasaru@gmail.com」とご入力してください。(15円~ご支援が可能)利用には、クレジットカードが必要です。