芦屋市の天気(tenki.jpより) |
![]() |
みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝の名言
小さなことを重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道だ。
by プロ野球選手 イチロー
「継続」することが一番難しい。毎日毎日小さなことをコツコツと。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
生活・趣味・スキル・健康
東京の夏が「昔より断然暑い」決定的な裏づけ
7/21東洋経済
→ビジュアル化すると気温が上がっていることがよくわかりますね。
「死んでいる職場」の管理職、よくある6大欠点
7/19東洋経済
→生きている会社の管理職はIKK管理職が多い。死んでいる会社の管理職はKSI管理職が多いそうです。「こなす」「さばく」が多い。。。(-_-;)ヤバイ。。。
タニタが「持ち歩ける体臭測定器」 女性もターゲット
7/20日経スタイル
→オヤジ臭。。。臭いわかってもどうやって消すのか?測定器と消臭剤をセットで販売するのは如何でしょうか?
![]() |
価格:13,813円 |
足が元気になるリカバリーサンダル 海でも街でもOK
7/19日経スタイル
→UGGのサンダル欲しいです。
![]() |
アグ メンズ スライドサンダル ツインフェイスシープスキン ムートン メンズ ゼビア ツインフェイス #1016876UGG M XAVIER TF〔SK〕【あす楽】 価格:15,120円 |
弁護士・菊間千乃さん 父の「おまえはすごい」力に
7/20日経スタイル
→目覚ましテレビに菊間アナが出ていた時代を知っている世代です。親の存在が子の人生を左右する。良い影響を与えなければ。
40歳過ぎてキャリア崩壊 どん底からどう立ち直る?
7/20日経スタイル
→自分も市場で価値がある人間なのか?今の会社でしか通用しない「ガラパゴス人材」なんだろうな。。。(-_-;)
政治・経済・国際
世帯所得24年ぶり伸び、16年は560.2万円に 厚労省調査
7/20日経新聞
→18歳未満の子どもがいる家庭は739万円とのことです。
五輪が変える日本
7/22日経新聞(会員限定)朝刊一面
→前回は1964年に開催されたので、今から54年前。当時は首都高速や新幹線などハード面が強化されたが、今回はドローンを活用した警備やロボット通訳、時差BIZなどソフト面が強化される。あと2年ですね。
医療業界
気になった記事はありませんでした。
その他の業界
泣き寝入りしない セクハラ・パワハラに保険で備え
7/21日経スタイル
→ハラスメント保険ってあるんですね。
![]() |
エール少額短期保険株式会社のホームページより |
以上です。