みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
関西地方は台風も過ぎ去って本格的な夏到来って感じですね。
今朝のトレンド
【勤務医のアルバイト収入 2018】第1回 年間アルバイト収入編
7/27CareNet(会員限定)
→年間1000万以上稼ぐバイトって、バイトじゃなく本業なのでは?バイトでガンガン稼げちゃう面白い職業ですね。
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
仕事を追い立てよ。仕事に追い立てられてはならない。
by 政治家 ベンジャミン・フランクリン
仕事、仕事、仕事。何のために仕事をしているのか?
Amazonで確認する | 楽天で確認する |
|
|
生活・趣味・スキル・健康
復興・共生 伝える五輪
7/31日経新聞(会員限定)
→8人のエンターテイナーが東京オリンピックを演出します。
(総合統括)野村萬斎さん
(五輪統括)山崎貴さん
(パラ統括)佐々木宏さん
(総合チーム)椎名林檎など5名
残念な顔面が変わる「顔コリ」のほぐし方
7/30ダイヤモンド
→この本買いでしょう!顔のコリをほぐせば若々しく見えるかな?
Amazonで確認する | 楽天で確認する |
|
ええ! 心筋梗塞や脳卒中でも意外と生き延びる?
7/30日経ビジネス
→人生100年時代へ。太く短い人生から細く長い人生へ。お金があっても食べたいものを食べれず(食事制限やインシュリン治療)、行動制限(関節痛や麻痺など)がある人生は楽しくないですね。
![]() |
厚生労働省 平成28年簡易生命表より転載 |
喫煙者率、17.9%=3年連続で過去最低―JT調査
7/30JIJI.com
→減少してもまだ1880万人いるんですね。昭和40年代の喫煙率は今から考えると異常ですね。こんだけ煙だらけだと病気も歳とったら出てくると素人でも思います。喫煙率の推移はこちらよりご確認ください。
幕末の志士たちは「テロリスト」だった
7/29東洋経済
→こういう考えもありますね。何かを変えるという事は平和な世界に生きている自分には想像すらできません。
1泊50万円以上支払える海外富裕層を取り込め
7/30日経ビジネス
→ボルドーの1本20万もするワインを飲むのは日本酒より20倍美味しいからではない。では、なぜお金持ちは飲むのか?多分20万の「価値」があるからだと思います。高級客船「guntu」(ガンツウ)も同様に2泊3日で40万〜100万円の「価値」があるから存在しているんでしょうね。一度乗ってみたいものです。人は「価値」にお金を払う。
政治・経済・国際・環境
労働時間把握 管理職も
7/31日経新聞(会員限定)
→来年の4月から管理職も労働時間を管理されるそうです。自分も管理職ですが毎日結構な時間働いていると思います。休日なんかも。。。来年以降「管理職の実労働時間ランキング」みたいな記事が出てくるのかな?
医療・医薬品・製薬
【勤務医のアルバイト収入 2018】第1回 年間アルバイト収入編
7/27CareNet(会員限定)
→年間1000万以上稼ぐアルバイトって、バイトじゃなく本業なのでは?バイトでガンガン稼げちゃう面白い職業ですね。
iPSで広がる選択肢
7/31日経新聞(会員限定)
→7人募集して年内に1例目の投与が始まる予定とのことです。
テルモ、世界メガとは逆張りで攻める再生医療ビジネスの勝算
7/30ダイヤモンド
→テルモさんは再生医療の基盤作っているのですね。CAR–T(キメラ抗原受容体T細胞療法)をやっているの知りませんでした。カンパニー制の会社ってどんな感じなのでしょうか?
医薬品の取り違え注意(「ノルバデックス錠」と「ノルバスク錠」)
7/30PMDA
→何回目の注意文でしょうか?外観見れれば違うけど、名前だけだと間違いますね。。。
![]() |
塩野義、純利益99%増
7/31日経新聞(会員限定)
→抗エイズウイルス薬、インフルエンザ治療薬など好調でロイヤルティー収入が増えているそうです。
田辺三菱、純利益20%減 4~6月 薬価改定など響く
7/31日経新聞(会員限定)
→国内が不調とのこと。
その他の業界
銀行の平日休業広がる
7/31日経新聞(会員限定)
→りそな銀行では平日の水曜日に休みの店舗が出てきたそうです。店舗閉鎖までは出来ない苦肉の策なのでしょうか?
以上です。