みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
医師不足の救世主!?「AIホスピタル」で誤診や見落とし死が激減の可能性
11/15ダイヤモンド
→4時間待って診察数分。しかもPCばかり見ている。。。AIホスピタルの誕生で医師は入力作業などから解放されて、本来の診察に集中できるようになる?
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の名言
使わぬ宝はないも同然。
by イソップ寓話の作者 アイソポス
![]() |
どんどん出していかないとゴミか宝かもわからない。
生活・教育・趣味・スキル・健康
独身が”買っていいマンション”の7大条件
11/13プレジデント
→若い時にマンション買っておけばよかったかな?7つの条件は必読ですね。
日テレ「イッテQ!」騒動に見えた致命的ミス
11/16東洋経済
→初期対応は誠意を持って謝罪する。言い訳は第三者に任せる?言えば言うほど攻めてくるのが日本人?
政治・経済・国際・環境・仕事
ヤマト運輸の週休4日容認で考える、時短勤務の「幸せ」「不幸せ」
11/14ダイヤモンド
→週休4日ってどんな感じなんだろう?月曜日に出勤して火曜日休んで水木出勤、金曜から3連休みたいな?
医療・医薬品・製薬・病気
医師不足の救世主!?「AIホスピタル」で誤診や見落とし死が激減の可能性
11/15ダイヤモンド
→4時間待って診察数分。しかもPCばかり見ている。。。AIホスピタルの誕生で医師は入力作業などから解放されて、本来の診察に集中できるようになる?
![]() |
ロート、再生医療で築く第3の柱 目薬・化粧品の稼ぎを先行投資
11/13日経新聞
→目薬が主の事業から新たに再生医療で稼げる事業に変身できるか?
後発薬の成長戦略に転機 沢井製薬、「普及後」見据える
11/15日経新聞
→アメリカの後発品市場は10兆円あるそうです。
製薬協 新IFPMAコード踏まえCOP改定 19年1月1日からギフト・香典禁止へ
11/16ミクスオンライン
→もっと違うものを禁止してもいいのでは?現役は思いますが。
その他の業界
「9lione(クリオネ)」は起業する仕組みを活用しスピードアップをはかる
11/14HAUS
→アイデアはあるけど行動しないと「ゼロ」のまま。あと実際にニーズを自分の足で感じること。重要なことだけど実は一番難しい。
年収7000万円を捨てた元金融マンが「トマト作り」でアジアを魅了するまで
11/15ダイヤモンド
→自分のやりたいことを見つけられて幸せですね。
ANA、約8000名のCAから「おもてなしナンバーワン」を決める「第6回“OMOTENASHIの達人”コンテスト」開催
11/14トラベルウオッチ
→頂点に立ったCAが乗る便に搭乗してみたいものですね。
瀬戸社長「M&A、手段が目的になっていた」
11/16日経ビジネス
→企業理念とかブレないビジョンがあれば目的を見失うことはない。どこを目指しているのか?ゴールをしっかり持てていますか?
VW、EV会社に変身へ
11/18日経新聞
→VWは「破壊される側から破壊する側へなる」としっかり名言したそうです。
全日空系 機長、記憶飛ぶほど泥酔
11/17日経新聞
→お酒って人生を狂わす飲み物ですね。
以上です。