みなさま
おはようございます。
お目覚めは如何でしょうか?
今朝のトレンド
75歳以上世帯が4分の1 2040年推計
4/20日経新聞(朝刊一面)
→人口減少時代へ突入し65歳以上の高齢世帯が44.2%になるそうです。全国トップの秋田県では57%と高齢世帯が一般的に。
![]() |
それでは今朝までに集めた『気になった記事』です。
今朝の頭体操
後ろに板を背負っている国ってどこ?
答えは最後にあります!
政治・経済・国際・環境・仕事
米大統領、来月25日来日 新天皇即位後 最初の国賓
4/19日経新聞(夕刊一面)
→日本とアメリカの関係がよくわかりますね。
人手不足倒産が従業員と日本経済にとって朗報である理由
4/19ダイヤモンド
→人手不足はリストラなどの恐怖から解放されて労働者にとっては朗報という考え方があるとは。
元IBMのモーレツ社員が「保育士」になった理由
4/19東洋経済
→定年後に生き生き働くおじいちゃん。
「ビリ店長招いてCEOと会食」に問題はないのか
4/18東洋経済
→成績の悪いマネージャーが呼ばれて指導されることってパワハラなのか?
医療・医薬品・製薬・病気
武田、14年ぶり8日続落 米ヘルスケア株安が波及
4/20日経新聞(朝刊)
→4000円を来週は切ってしまうのか?
ノバルティス CAR-T細胞療法・キムリア、発売初期は2~3施設に限定 重篤副作用の管理徹底
4/19ミクスオンライン
→そろそろ薬価収載ですね。海外では1回5000万円以上する治療です。
”治らない薬”が一番いい!?医師が明かす製薬業界「不都合な真実」
4/19現代ビジネス
→現役医師が解説しています。リアル。
![]() |
知ってはいけない薬のカラクリ (小学館新書) [ 谷本 哲也 ] 価格:864円 |
その他の業界
日本ミシュランタイヤ、エアバスA380型機にタイヤ採用
4/18ゴム報知新聞
→MICHELIN Air X(ミシュラン エア エックス)ってタイヤだそうです。
![]() |
【頭体操の答え】
イタリア(板リア)
![]() |
以上です。